今日はマルシェのウインターフェアの第1段が開催されていましたので、挨拶がてらに行ってきました。写真はエンドレスレディの中村美里さん。
お世話になっているエンドレスの丸山さんにご挨拶がてら、ちょっとメンテナンスの予約に行っています。12月1日に休暇が取れたので、そこで本庄サーキットを走って今年はサーキットは走り納め。その後に6日の日曜日にブレーキ系メンテナンスをする予定で予約を入れていましたが、追加作業で予防保全としてフロント側のハブベアリング交換とロングハブボルトへの打ち直しを追加作業で依頼しました。その日早起きできたらタイヤもスタッドレスに交換かな?
今回のイベントはエンドレス、レイズ、HKS、デフィ、ブリッド、ゼロスポーツが出展。その中ではレイズのホイールが興味を引かれました。エンドレスは・・・まあもうやれることはほどんど全部やったからなぁ。ローターが終わるようなら次はEスリもアリかなぁって思っています。HKSはディーラーでメタル触媒がOKにならないとチョットしばらく出番なし。トラストが出展してたらオイルクーラーについて色々聞きたかったんですが・・・。
パッと見「良いなぁ」って思ったレイズのG025。このダークブルーは光の加減で色目が変わるのが良いなぁっと。ただし12月末で絶版となるそうです。
コチラはグラムライツの57FXZ。
こんなのとか・・・
こんなの。普段とは違う趣向のホイールをいくつか見てきました。まあ、今使っているTE37SLもスタッドレス用の57CRもぶっちゃけ
そうそう簡単には歪まないホイール
なので買い替えってのは無いんですが、色々面白いお話が聴けました。
出展メーカーのデモ車。
エンドレスの86(後期型)。
ブレーキ系は当然エンドレスのフルセット。
HKSのスイフト。当然タービン交換済み。
ご存知マルシェのVAB。
ちょっとスイフト成分多すぎでしたね(^^;;
次回は12月12〜13日に第2段を開催するそうです。次はテイン、BBS、レカロ、タカタがメインだそうですが、トラスト来るかなぁ。
さて、週明けは冒頭書いた通り12月1日に本庄サーキットで今年のサーキット活動の締めをしてきたいと思っています。今回はタイム計測しようかな?